ナレッジ

既存事業に新たなアイデアを生み出すフレームワーク「SCAMPER法」とその使い方

scamper-image

新しいアイデアを生み出すことは、ビジネスの成功において不可欠な要素です。しかし、常に斬新なアイデアを考え出すことは簡単ではありません。そこで役立つのが「SCAMPER法」です。この手法は、既存のアイデアや製品を基に、新しいアイデアを生み出すためのフレームワークとして広く活用されています。本記事では、SCAMPER法の概要とその具体的な使い方について解説します。これにより、日常業務やプロジェクトでのアイデア創出を促進する手助けとなれば幸いです。

SCAMPER法とは

SCAMPER法は、ボブ・エバールによって提唱されたブレインストーミングの手法で、既存の製品やサービスに対して7つの視点からアイデアを発展させるフレームワークです。SCAMPERとは、以下の7つの単語の頭文字を取ったものです。

scamper-model
図:SCAMPER法の7つの要素(BizDevキャリア編集部作成)

  1. Substitute(代用)
  2. Combine(組み合わせ)
  3. Adapt(応用)
  4. Modify(修正)
  5. Put to another use(他の用途に転用)
  6. Eliminate(削除)
  7. Reverse(逆転)

これらの視点を使って考えることで、新たなアイデアや革新的な解決策を見つけることができます。

既存事業に新たな視点を見出す、SCAMPER法の7つの要素

1.Substitute(代用)

代用は、ある要素を他のもので置き換えることです。例えば、材料、プロセス、場所、時間などを代替して考えることで、新しい視点を得ることができます。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 製品の素材を代替する: プラスチック製品を生分解性プラスチックに置き換えることで環境に優しい商品を提供する。
  • 成分を代替する: 食品の砂糖をステビアやエリスリトールなどの低カロリー甘味料に置き換える。
  • 製品の機能を代替する: 電子レンジをスマートオーブンに置き換え、アプリで操作できるようにする。

2.Combine(組み合わせ)

組み合わせは、異なる要素を組み合わせて新しいアイデアを生み出す方法です。異なる機能やサービスを組み合わせることで、より価値のある製品やサービスが生まれます。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 製品とサービスを結合する: スマートフォンとモバイルバンキングサービスを統合して、ユーザーがひとつのアプリで銀行業務を管理できるようにする。
  • 複数の機能を結合する: 自動掃除機に空気清浄機能を追加し、1台で複数の役割を果たす製品を作る。
  • 異なる産業を結合する: フィットネスとゲームを結合して、ゲーム感覚で運動を楽しめるアプリを開発する。

3.Adapt(応用)

応用は、既存のアイデアや製品を他の用途に適応させることです。他の分野や業界で成功しているアイデアを自分のプロジェクトに応用することで、新しい可能性が広がります。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 異なる用途に適応させる: キッチン用品をキャンプ用具として適応させ、アウトドアでも使えるようにする。
  • ターゲット市場に適応させる: 子ども向けの教育ゲームを大人向けの言語学習アプリとして再設計する。
  • 季節に適応させる: 冬用の暖かい衣類を、夏には冷却効果のある素材で作り直す。

4.Modify(修正)

修正は、形状、大きさ、色などの要素を変えてアイデアを改良する方法です。小さな変更でも大きな効果を生むことがあります。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • サイズや形を修正する: スマートフォンのサイズを変更し、小型化して持ち運びやすくする。
  • デザインを修正する: 車のインテリアデザインをモダンでスタイリッシュなものに変更して、若年層の顧客をターゲットにする。
  • プロセスを修正する: 製品の製造プロセスを効率化し、コストを削減する。

5.Put to another use(他の用途に転用)

他の用途に転用することは、既存の製品やアイデアを新しい用途に利用することです。これにより、製品やサービスの新しい市場を開拓することができます。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 廃棄物を別の用途に使う: コーヒーの出がらしを肥料やスキンケア製品の成分として再利用する。
  • 製品を新しい用途に使う: 古いバスケットボールをペット用のベッドとして再利用する。
  • 技術を別の分野に使う: VR技術をエンターテイメントだけでなく、医療トレーニングにも活用する。

6.Eliminate(削除)

削除は、不要な要素を取り除くことでシンプルにする方法です。これにより、コスト削減や効率化が図れます。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 不必要な機能を削除する: スマートフォンから使われない機能を削除して、よりシンプルで使いやすいモデルを作る。
  • 中間工程を削除する: サプライチェーンの中間業者を排除して、直接消費者に販売する。
  • 包装を削除する: エコフレンドリーな取り組みとして、商品の過剰包装を廃止する。

7.Reverse(逆転)

逆転は、プロセスや順序を逆にして新しい視点を得る方法です。物事を逆さまに考えることで、意外なアイデアが生まれることがあります。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 役割を逆転する: レストランでシェフが顧客のテーブルで料理をするパフォーマンスを提供する。
  • プロセスを逆転する: 通常後で行う顧客フィードバックを、製品開発の初期段階で取り入れて改善する。
  • レイアウトを逆転する: オフィスのレイアウトをオープンスペースから個別ブース形式に変更して、集中力を高める。

SCAMPER法の使い方

how-to-use-image

SCAMPER法を実際に使用するには、以下の手順に従います。

1.対象となる製品・サービスとその課題を明確にする

まず、SCAMPER法を適用する対象(製品、サービス、プロセスなど)を選びます。この対象が具体的であればあるほど、アイデアが出やすくなります。

2.SCAMPER法の7つの視点でブレインストーミングする

SCAMPERの7つの視点に沿って、それぞれの質問を使いながらブレインストーミングを行います。例えば、「代用できるものは何か?」「他の用途に使えるものはあるか?」などと問いかけます。各要素に対する質問に答えながら、できるだけ多くのアイデアを出します。重要なのは量を重視し、多様な視点から考えることです。

Substitute(代替する)

  • この製品やサービスの一部を他のものに置き換えることはできないか?
  • 素材、成分、パーツ、プロセスなどを他のもので代替できるか?

Combine(結合する)

  • 複数の要素を組み合わせることで新しい価値を生み出せないか?
  • 他の製品やサービスと統合することができるか?

Adapt(適応させる)

  • 他の用途や状況に適応させることはできないか?
  • 他の業界や市場に適用するアイデアはないか?

Modify(修正する)

  • 製品やサービスのサイズ、形状、色、機能を変更できるか?
  • デザインやスタイルを改良することができるか?

Put to Another Use(別の用途に使う)

  • この製品やサービスを他の用途に使う方法はないか?
  • 別のターゲット市場や顧客層に提供することができないか?

Eliminate(削除する)

  • 不要な部分やプロセスを削除することで、よりシンプルにできないか?
  • コスト削減や効率化のために削除できる要素はないか?

Reverse(逆転する)

  • 役割や順序を逆にすることで新しい視点を得られないか?
  • プロセスや機能を逆転させることで改善できる点はないか?

3.アイデアを評価する

出したアイデアを評価し、実現可能性や効果を考慮して優先順位を付けます。評価の基準としては、実現の難易度、コスト、時間、影響度などが挙げられます。最も有望なアイデアを選び、具体的なアクションプランを作成します。

4.実行とフィードバック

評価の高いアイデアに対して、具体的な実行計画を立てます。どのようなステップで進めるか、誰が担当するか、どのくらいのリソースが必要かを明確にします。実行計画に基づいてアイデアを実現し、その結果をフィードバックします。うまくいった点や改善が必要な点を分析し、次の改善に活かします。

まとめ

本記事では、SCAMPER法の概要と具体的な使い方について解説しました。SCAMPER法は、既存のアイデアや製品を基に新しいアイデアを生み出すための有効な手法です。このフレームワークを活用することで、創造的な思考を促進し、ビジネスにおける革新を実現することができます。ぜひ、日常業務やプロジェクトでSCAMPER法を取り入れて、新たなアイデアを生み出す力を強化しましょう。

BizDevとしてのスキルやノウハウを活かして働きたいみなさんへ

ご覧いただいている「BizDevキャリア」を運営するtalental(タレンタル)株式会社では、BizDev領域の即戦力人材レンタルサービス「talental」を提供しています。現在、副業・フリーランス人材のみなさんのご登録(タレント登録)を受け付けています。無料タレント登録はこちらから。これまで培ったスキルやノウハウを活かして、さまざまな企業のプロジェクトに参画してみませんか?

高度なタスク実行を可能にする「AIエージェント」が変えるビジネスプロセス前のページ

レガシーシステムから脱却しDX化を実現するための「モダナイゼーション」次のページ

関連記事

  1. NG-image
  2. revolving-door

    ナレッジ

    官民の人材流動性を高める「リボルビングドア」の仕組みとメリット

    官民の人材流動性を高める「リボルビングドア」…

  3. security-image
  4. harassment-image
  5. freelance-image
  6. VUCA

    ナレッジ

    「VUCA」とは?正解のない時代を生きるために必要なことは

    「VUCA(ブーカ)」という言葉がビジネスシ…

インタビュー

  1. mikura_001
  2. fujisawa-3

人気の記事

  1. mikura_001
  2. question
  3. ai-report-image
  4. incivility-image
  5. business-framework
  6. abduction-image

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP